• HOME
  • topic
  • REPORT
  • 舞台『千と千尋の神隠し』ロンドンの歴史ある演劇「WHATS ON STAGE AWARDS」最優秀新作演劇賞を受賞!

舞台『千と千尋の神隠し』ロンドンの歴史ある演劇「WHATS ON STAGE AWARDS」最優秀新作演劇賞を受賞!

REPORT

日本時間2月10日朝(ロンドン時間同日夜)に、ロンドンにてイギリスの老舗の演劇賞「WHATS ON STAGE AWARDS」授賞式が開催され、舞台『千と千尋の神隠し』が“Award for BEST NEW PLAY”(最優秀新作演劇賞)を受賞した。ロンドンの演劇ファン参加型の歴史ある演劇賞で今年が25年目の開催となる。

昨年暮れにノミネートは発表されており、舞台『千と千尋の神隠し』は、“Awards for BEST NEW PLAY”のほか、“BEST SUPPORTING PERFORMER”(増子敦貴)、“BEST SET DESIGN”(ジョン・ボウサー、トビー・オリエ)、“BEST COSTUME DESIGN”(中原幸子)、“BEST WIG,HAIR AND MAKEUP DESIGN”(宮内宏明)でノミネートされて注目を集めていたが、“Awards forBEST NEW PLAY”(最優秀新作演劇賞)の栄冠がもたらされた。

授賞式には、翻案・演出のジョン・ケアード、プロデューサーの尾木晴佳(東宝)、共同プロデューサーのイアン・ギリー(PWプロダクションズ)が壇上へ上がり、トロフィーを授与された。

ステージ上でジョン・ケアードは、妻で共同翻案の今井麻緒子やカンパニーに感謝を述べ「日本とイギリスのコラボレーションにより、作品を作れて嬉しいです。イーストエンド(世界の極東)から、(ロンドンの)ウェストエンドへ作品を持ってくるのは大変な苦労がありました。ただ、すべてにおける、本当のマジシャンはスタジオジブリの宮﨑駿さんです。彼の素晴らしい映画は、私たち全員に多大なるインスピレーションを与えてくれました」と述べると、会場全体から大きな拍手が沸き起こった。

最後に、日本語で「駿さん、本当に有難うございます」と締めくくった。

舞台『千と千尋の神隠し』は今年7・8月に中国・上海での上演が予定されている。

撮影:Johan Persson

撮影:Johan Persson

THEATER GIRL編集部

観劇女子のためのスタイルマガジン「THEATER GIRL(シアターガール)」編集部。観劇好きの女子向けコンテンツや情報をお届けします。

プロフィール

PICK UP

関連記事一覧