• HOME
  • topic
  • REPORT
  • 少年忍者 ヴァサイェガ渉主演、豊⽥陸⼈共演。「かまいたちの夜 〜THE LIVE〜」開幕!「ゲームをしているような楽しさを舞台で味わってもらえたら」

少年忍者 ヴァサイェガ渉主演、豊⽥陸⼈共演。「かまいたちの夜 〜THE LIVE〜」開幕!「ゲームをしているような楽しさを舞台で味わってもらえたら」

REPORT

伝説のサウンドノベル『かまいたちの夜』を原作とした舞台化作品「かまいたちの夜 〜THE LIVE〜」が 2024年 6 ⽉ 20 ⽇(⽊)に東京・シアター1010 にて初⽇を迎えた。

今回舞台化されることになった原作『かまいたちの夜』は 1994 年発売のノベルゲーム。2024 年にはシリーズ30 周年を迎える⼤ヒットタイトルだ。

本作では、原作者の我孫⼦武丸を監修に迎え、舞台オリジナルストーリーが展開される。主演はヴァサイェガ渉が務め、豊⽥陸⼈、⾼柳明⾳、ドロンズ⽯本、塩⽉綾⾹、⽥中孝宗、⼤髙雄⼀郎、槙原唯、⾕⼝就平、細⾙圭、安⽥裕らが出演。

初⽇を前に、囲み取材及びゲネプロが報道陣に公開された。囲み取材にはヴァサイェガ渉、豊⽥陸⼈、⾼柳明⾳、ドロンズ⽯本、塩⽉綾⾹、細⾙圭、構成・演出を⼿掛けるノサカラボ代表・野坂実が登壇。トリックが多い本作ならではの稽古の様⼦や初⽇に向けての胸中を語った。

今作は観客のジャッジによってルート分岐をするマルチエンディングを採⽤。28 通りのエンディングと、100通りを超えるシナリオパターンが⽤意されているとあって、ヴァサイェガは「みんな思っていると思うんですけど、⼤丈夫かなって緊張しています。ちょっとでも他のことを考えるとセリフが⾶びそうで……。毎⽇稽古の中で変化が⽣まれて、試⾏錯誤しながら作ってきました。やっと本番を迎えられるのが嬉しいし、いい意味で緊張しています」と初⽇を前にしての⼼境を語った。

豊⽥も「緊張していてやばいです。ずっとセリフを⾔っていないと不安」だとヴァサイェガに同意。以前実施された公開稽古の会⾒では、⼀⾔⽬のセリフの「おはようございます」をどういうマインドで⾔うか悩んでいると語っていた豊⽥は、「今はセリフや脚本がガッチリ固まったので 80%は決まっています。残りの 20%は初⽇の瞬間まで悩み抜いて、最後に役を完成させたい」と覚悟の決まった様⼦の笑顔を⾒せた。

ヴァサイェガと豊⽥は少年忍者のメンバー同⼠。ヴァサイェガが「⼊所が同じタイミングの同期でずっと⼀緒にやってきたけど、外部の仕事を 2 ⼈で⼀緒にやるというのは 13 年⽬にして初めて。話し合うことが特に⼤切な作品だったので、すごくやりやすかった」と稽古期間を振り返ると、豊⽥も「わかる」とニコニコと応え、2 ⼈の絆の深さを感じさせた。

重層的なトリック構造とルート分岐によって、舞台の作り⽅も通常とは違ったそう。野坂は実際に⼈が動いてみると上⼿くいかない場⾯が多く、稽古に⼊ってから「台本が 60%くらい変わった」と驚きの事実を明かす。細⾙が「⻑い事、舞台の仕事をしていますが、初めての体験で、何回もキャパオーバーを起こしました。みんなで何度も話し合いを重ねる中で、若いこの 2 ⼈(ヴァサイェガ、豊⽥)が本当に真摯に作品に向き合っている背中を⾒て、僕らも背中を押されました」と 2 ⼈の奮闘ぶりを称える場⾯も。

公開稽古では「少年忍者の⽯本です」と⾃⼰紹介していた⽯本は、今回は「おじさん忍者の⽯本」へと進化。ヴァサイェガらの緊張を解くような軽快な語り⼝で「若いみなさんが膨⼤なセリフ量を頑張っているので、それをサポートしていきたい」と温かな眼差しを向ける。

⾼柳は「稽古ではスタッフさん数⼈の選択でルートを決めたり、あらかじめどのルートにするか決めたりして演じていました。本番ではお客様がどんなジャッジをして、誰に投票するか全然わからないので、ドキドキするし楽しみ」と⾒どころを語ると、⼀⽅で塩⽉が「結末が 28 通り、選択肢も含めたらルートが 100 通り以上。稽古でそれを⼀通りやったので、混乱しながらなんとかここまで漕ぎ着けた感じです」とルート分岐がある本作ならではの苦労を語った。

舞台開幕を前に、原作シリーズ 3 作⽬『かまいたちの夜×3(トリプル)』が Nintendo Switch / PlayStation 4/ Steam にて発売されることが発表されたばかり。ヴァサイェガは「ゲームの新たな動きも発表されたばかりの最⾼のタイミングでこの舞台が上演できます。ゲームファンの⽅もそうでない⽅も、舞台に来ているけどゲームをしているような楽しさを舞台で味わってもらえたら嬉しいです」と笑顔で意気込みを語り、会⾒を締めくくった。

ゲネプロが始まると、原作ゲームの⾳楽が流れ、劇場は⼀気に不穏な空気に包まれていく。ステージ上のスクリーンには原作の画像や、あの『かまいたちの夜』ならではの無機質な⽂字列が次々と映し出され、物語の舞台は雪の閉ざされたペンションへ。ゲーム『かまいたちの夜』のシナリオが再現されたシーンに、原作ファンは思わずニヤッとしてしまうだろう。ところがこの実に舞台化らしいシーンは、突然のノイズ⾳とともにかき消されることに。

『かまいたちの夜』の登場キャラクターを演じていた⼈物たちは、次のシーンで VR ゴーグルをつけて登場する。

伊⽉(演:ヴァサイェガ渡)や⼩松(演:⾼柳明⾳)、⻑⽥(演:細⾙圭)、能坂(演:ドロンズ⽯本)、和良(演:塩⽉綾⾹)は、VR ゲーム版の『かまいたちの夜』の開発チームのメンバーだったのだ。三⽇⽉館にこもって作業を進める伊⽉たちは、テストプレイ中にある不可解な出来事に遭遇。⾃室に引きこもっていた⽐企(演:豊⽥陸⼈)も加わり、彼らを取り巻く状況は⼤きく動いていくことになる。

登場⼈物の⾏動は、序盤から観客のジャッジによって決められていく。観客は俯瞰的に物語を楽しむ⽴場から、登場⼈物たちの未来を決める参加プレイヤーの 1 ⼈へ。観劇するだけでは味わえない緊張感を体験することになる。

今回、キャスト陣は 3 つの役を演じている。シーンによって役割が変わり、ストーリーテラーとして動くヴァサイェガ演じる伊⽉は、それらの解説役も担当する。彼の真っ直ぐな⼈柄を反映した素直な芝居が、舞台上と客席を繋いでいき、本作の醍醐味である“観客参加型”な空間を⽣み出していった。

伊⽉と同じく、推理パートで活躍する⽐企を演じる豊⽥も、後半では膨⼤なセリフをこなす。持ち前の柔らかい雰囲気の中に、⽐企のミステリアスな部分を織り込んだ芝居で、独特な存在感を放っていた。

⾼柳や細⾙、⽯本、塩⽉らの安定感抜群な芝居も⾒事。彼らの芝居は、臨機応変さが求められる本作の⾻組みを⽀え、作品に良いテンポを与えていく。

観客は登場⼈物の次の⾏動を決めると同時に、劇中で起こるある事件について推理をしなくてはならない。真犯⼈にたどり着けるかどうかは、観客の推理⼒にかかっている。公演中に真相が暴かれる回が上演されない可能性もあるが、その難解さや緊張感も、簡単には真相にたどり着かせてくれない『かまいたちの夜』らしさといえるだろう。

本作の副題は「THE LIVE」。劇場で何が起こるのかは、“⽣”でしか体感できない。劇場⾃体がひとつの仕掛けとしてある役割を担っているので、観劇の際は早めに劇場に⾜を運ぶとより多くの体験を得られるかもしれない。

構成・演出の野坂も「舞台ならではのトリックは⾔葉で説明するのが難しくて、観てもらわないとわからない」と語っていた。どんなトリックが⽤意されているのか、ぜひ劇場で確かめてみてほしい。

「かまいたちの夜 〜THE LIVE〜」は 6 ⽉ 20 ⽇(⽊)から東京・シアター1010 にて、6 ⽉ 28 ⽇(⾦)から⼤阪・COOL JAPAN PARK OSAKA TT ホールにて上演。

「かまいたちの夜 〜THE LIVE〜」稽古場取材会レポートはこちら

あらすじ

とある場所に閉じ込められた『かまいたちの夜』の登場⼈物達。
「こんや、12 じ、だれかがしぬ」
という⼿紙が発⾒され、本当に殺⼈事件が起きてしまう。
プレイヤーであるあなたは様々な選択肢を選びながら物語を進めていく…。
でも、何かが『かまいたちの夜』とは違う︖
そして、新たな殺⼈事件も発⽣︖
いったい何が本当なのか︖
舞台ならではの仕掛けもたっぷりの本作で、あなたは真の犯⼈は⾒つけられるのか。

公演概要

「かまいたちの夜 〜THE LIVE〜」

原作:我孫⼦武丸
構成・演出:野坂実
脚本:望⽉清⼀郎

出演:
ヴァサイェガ渉

⾼柳明⾳
ドロンズ⽯本
塩⽉綾⾹
⽥中孝宗
⼤髙雄⼀郎
槙原唯
⾕⼝就平

細⾙圭
安⽥裕

豊⽥陸⼈ ほか

【東京】2024 年 6 ⽉ 20 ⽇(⽊)〜6 ⽉ 23 ⽇(⽇)
場所:シアター1010(〒120-0034 東京都⾜⽴区千住 3-92 千住 ミルディス I 番館 11F)
チケット料⾦(全席指定・税込):S 席 9,900 円/A 席 9,000 円

【⼤阪】2024 年 6 ⽉ 28 ⽇(⾦)〜6 ⽉ 30 ⽇(⽇)
場所:COOL JAPAN PARK OSAKA TT ホール(〒540-0001 ⼤阪市中央区⼤阪城 3 番 6 号)
チケット料⾦(全席指定・税込):⼀般 9,500 円

公式 X(旧 Twitter):https://twitter.com/kamaitachi_st
公演公式サイト:https://kamaitachi-stage.com
お問合せ:stage.contact55@gmail.com

協⼒:スーパーエキセントリックシアター、スパイク・チュンソフト
主催・製作:NoSty(ノサカラボ/style office)

THEATER GIRL編集部

観劇女子のためのスタイルマガジン「THEATER GIRL(シアターガール)」編集部。観劇好きの女子向けコンテンツや情報をお届けします。

プロフィール

PICK UP

関連記事一覧