ウエンツ瑛士インタビュー 『てなもんや三文オペラ』「舞台はひとりじゃないことをいちばん感じられる場所」(前編)
2022年6月8日(水)よりパルコ・プロデュース2022『てなもんや三文オペラ』の幕が開き、東京、福岡、大阪、新潟、長野を巡ります。
1928年に初演が上演された音楽劇の名作『三文オペラ』を、鄭義信(ちょん・うぃしん)氏が大胆に翻案。今回は戦後の大阪を舞台に、混沌とした時代を逞しく生きるアウトローたちの人間模様を描きます。
主人公である盗賊団のボス、マックを演じるのは生田斗真さん。共演者陣には、マックと対立関係にあるピーチャムを渡辺いっけいさん、ピーチャムの妻を根岸季衣さんが演じるなど、個性あふれる実力派が揃いました。中でも特筆すべきポイントは、原作ではマックの恋人となるピーチャムの“一人娘・ポリー”が、今回の上演では“一人息子・ポール”とアレンジされていること。
今回THEATER GIRLがインタビューを行なったのは、ポール役に抜擢されたウエンツ瑛士さん。小学生の頃からの朋友だという生田さんとは、今回が舞台初共演となります。前編ではポール役が決まった時の気持ちや、役作りについて、俳優としての生田さんの印象などを語っていただいています。
インタビュー後編はこちら
作品において自分がひとつのピースになれるように
――ではまず、ポール役での出演が決まった時の気持ちを聞かせてください。
どんな作品になるんだろうなと思いました。『三文オペラ』は世界的に有名な作品なので、それが演出によって設定が変わることでどうなるのか、すごく楽しみだなというのがはじめの感想です。
――原作においては「乞食の友商事」社長・ピーチャムの“一人娘・ポリー”であるところを、今回の鄭義信さんによる翻案では“一人息子・ポール”と、大胆なアレンジがされています。そういった意味では重要な役どころなのではと思いますが、その点についてはどう感じましたか?
そういう、自分の役が見どころになるというようなことは、あまり思わなかったですね。それよりは、この作品の持つメッセージや、この作品がひとつのエンタメになるにあたって、自分がしっかりとひとつのピースになれるようにという思いがあります。もともと僕がそういうことをあまり思わないからかもしれないですけど。
――鄭さんが手がけられた作品の印象はいかがですか?
やっぱりエネルギッシュだなというのは感じました。ちょうど今、吉田鋼太郎さんの演出で『ブラッド・ブラザーズ』(エドワード役)をやらせてもらっているので(取材時)、エネルギッシュ続きで、いつエネルギーを蓄えられる瞬間があるんだろうと思ってるんですけど(笑)。でもそれが舞台の醍醐味でもありますし、ナマで目の前にいるお客さんとエネルギーの交感ができるのは、僕もとても楽しみです。今後もまた少しずつ、コロナのことも含めて状況が変わっていくと思いますが、その時に作品として面白いだけでなく、行くだけでもなんだか元気がもらえるという公演にできたらいいなと思いますね。
全編関西弁での芝居は「大阪公演が一番緊張しそう」
――自身初の全編関西弁でのお芝居となるわけですが、挑むにあたっての気持ちはいかがでしょう?
舞台をやらせてもらう時って、だいたい東京公演から始まりますよね。公演期間も東京がいちばん長いことが多いし、スタートの場所だというプレッシャーもあるんですけど。この作品に関しては、大阪公演がいちばん緊張するんじゃないかなって、出演が決まった時からずっと思ってます。「関西でやりたくないなぁ」って(笑)。完全に完璧な関西弁になるのは難しいかもしれないですけど、常にそれを目指しつつ、でもあまり囚われず。役の感情や、ステージで起きていることへの感情、その交感を大事にしていこうと思います。
――関西のご友人と連絡も取られているとのことですが、もう準備を始められていたりもしますか?
準備はまだしていないですね。ただ、身体的に慣れるというのが早いのかなと思うので。歌とキャラクター(の作り込み)と合わせて、稽古期間にしっかり積み重ねていけたらいいなと思います。