• HOME
  • topic
  • INTERVIEW
  • 松下優也インタビュー ミュージカル『ジャック・ザ・リッパー』 「世界観や役柄が自分と合いそうと感じ、すぐに出演を決めた」(後編)

松下優也インタビュー ミュージカル『ジャック・ザ・リッパー』 「世界観や役柄が自分と合いそうと感じ、すぐに出演を決めた」(後編)

INTERVIEW

19世紀末のロンドンで実際に起きた猟奇連続殺人事件。世界的にも有名なこの未解決事件を元に、チェコで創作されたミステリーミュージカル『ジャック・ザ・リッパー』は、韓国で独自のアレンジをくわえられ、初演以来愛される大ヒット作となりました。

本作は待望の日本版初演として、豪華キャスト陣を迎え、2021年9月9日(木)より日生劇場にて開幕します。

THEATER GIRL編集部は、繊細な心を隠し荒ぶりながらも正義のため事件を捜査する刑事・アンダーソン役を演じる松下優也さんにインタビューを敢行。

インタビュー後編となる今回は、楽曲の印象やミュージカルに対する思いなどをたっぷり語っていただきました。また、未解決事件にちなんで、松下さんが今後「解明してみたい未知な共演者」についてもうかがっていますので、ぜひお楽しみに。

インタビュー前編はこちら

展開に振り回されながらも、内面的な伏線は絶対持っておきたい

――アンダーソンが歌う「灰色の都市」の歌唱動画が先日アップされていましたが、今作の楽曲の印象はいかがですか。

アンダーソンは刑事として、さらにストーリーテラーとして、お客様に伝えなくてはいけないことを伝える楽曲がある一方で、アンダーソンとしてのパーソナルな心情を歌っている楽曲もあります。なので、アンダーソンという人間の幅を、音楽でかなり補ってもらえていますし、そこに集約されているなという感じはしています。

――舞台の中で、アンダーソンとして幅広いテイストの楽曲を歌っていくのですね。松下さんが歌う上で意識していることはありますか?

このミュージカル『ジャック・ザ・リッパー』は次々といろんなことが起きて、展開がたくさんあります。それがお客様に楽しんでいただける部分だと思うのですが、役者がそれに影響されすぎてしまうといけないと思いつつ、どうしても振り回されてしまうことがあるんですよ。アンダーソンも、もちろん振り回されますし。

それでもずっとアンダーソンの軸にあるものは持っていないといけない。それを忘れてしまうと、たとえば「急にいい歌を歌い出したけど、そんなきっかけあったかな?」と観ているお客様が思いかねないので。芝居として分かりやすいものを意識するだけではなく、内面的な部分での伏線も絶対に持っておかないといけないと思っています。

ミュージカルは嫌でも音楽が入る場所が決まっているので、役者自身が音楽を引っ張り出すことはもちろん、さらに成立もさせていかないといけない。今回それが僕の中でかなり意識しているポイントですね。

たとえば、ダニエルとグロリアが一目惚れして……それをなんとなく流れでやって音楽が入ってしまうと、ファンタジーミュージカルになってしまうと思うんです。白井さんもおっしゃっていたのは「あるよね、そういうの」とお客様に思わせないといけない。本当にその通りだと思うんですよね。楽曲が素晴らしい分、音楽に頼り切ってはいけないなとは思っています。

次のページ:ミュージカルはチームプレイ、キャストとスタッフ全員で勝ちにいきたい

THEATER GIRL編集部

観劇女子のためのスタイルマガジン「THEATER GIRL(シアターガール)」編集部。観劇好きの女子向けコンテンツや情報をお届けします。

プロフィール

PICK UP

関連記事一覧