• HOME
  • topic
  • INTERVIEW
  • 山崎育三郎、尾上松也、城田優(IMY)インタビュー 舞台『あいまい劇場 其の壱「あくと」』 「やりたいという熱意だけで、ここまで来た」(前編)

山崎育三郎、尾上松也、城田優(IMY)インタビュー 舞台『あいまい劇場 其の壱「あくと」』 「やりたいという熱意だけで、ここまで来た」(前編)

INTERVIEW

山崎育三郎さん、尾上松也さん、城田優さん3人の名前の頭文字をとって名付けられたプロジェクト「IMY」(アイマイ)。彼らによるオリジナル作品「あいまい劇場 其の壱『あくと』」が、2021年11月20日から東京EXシアター六本木にて上演されます。

自分たちの感性で、オリジナル作品を製作したいという3人共通の思いから、2019年に「IMY」としてのプロジェクトがスタート。本公演は「新しい挑戦」をコンセプトに、全4話からなるオムニバス形式で物語が展開していきます。脚本は福原充則さんと城田さんが書き下ろし、演出は、本舞台が初演出となる成河さん、音楽監督は桑原まこさんが担当。「IMY」の3人にくわえて、出演者にはキムラ緑子さん、皆本麻帆さん、本作が舞台デビューとなる清水美依紗さんがそろいました。

「IMY」が初めてプロデュースするオリジナル作品ということで、3人はどんな思いで取り組んでいるのでしょうか。THEATER GIRL編集部は、「IMY」の山崎育三郎さん、尾上松也さん、城田優さんにインタビューを敢行。前編では、舞台を作ることになったきっかけや「IMY」3人の関係性などをたっぷり語っていただきました。

インタビュー後編はこちら

「やりたいという熱意と思いだけ」でここまで来た

――今回が「IMY」初のオリジナル作品になります。2015年ミュージカルでの共演をきっかけに3人が意気投合したとお伺いしましたが、実際に舞台をつくり上げるまでに至った経緯について教えてください。

松也:実は、誰かが「やろうよ」と言い出したわけではないんです。2015年のミュージカル共演の際に、お稽古場と本番はもちろん、それ以外の時間も毎日のように一緒に過ごす中で、3人で話す機会がたくさんあって。その中で、「何か一緒にやりたいね」という流れになりました。それからしばらくはプライベートで時間を作って、具体的にどうやって実現するかということを話し合いながら少しずつ進めていった感じです。

――プライベートで「やろうよ」と言っても、形として実現するのはなかなか難しいと思うのですが、そこのハードルはどうやって飛び越えたのでしょうか?

城田:飛び越えたというよりは、なぎ倒してみんなで這いつくばって、どうにかこうにかここまで辿り着いた……という感じです。

山崎:それでも6年はかかりましたからね。

城田:そうだね。実際は構想に6年もかかっていますから。

山崎:それぞれ忙しいので、やりたいという熱意と思いだけでなんとかしてきました。夜中にみんなで集まって話し合いをしたりして。それくらい「3人でやりたい!」という思いが強かった。本当に熱意だけでここまで来た感じです。

臨機応変に「それぞれがそのとき必要な課題に向き合う」

――先ほどからお話をうかがっていても、皆さんのチームワークの良さが感じられますが、それぞれ「IMY」内での役割はあるのでしょうか?

城田:チーム内での役割はあまりないですね。あえて言うなら、仕切りたがるのは僕。面倒くさがるのは育(山崎さん)ですかね? これは育をけなしているのではなく、「えー」って嫌がるキャラクターというだけです(笑)。

でも役割分担は本当になくて、それぞれがそのとき必要な課題に向き合うというか。ときには「ウワー」と意見を言い出す僕がいたり、それを聞いて冷静に判断する2人がいたり。その逆で育が何かアイデアを出してくれて2人が「おーそれいいじゃん」となったり、松也が「こうしてみてもいいんじゃない?」とアドバイスしたりと。そのときに応じて臨機応変です。

次のページ:「いろんな顔を持っている3人だからこそ」魅力を全部出せるように

THEATER GIRL編集部

観劇女子のためのスタイルマガジン「THEATER GIRL(シアターガール)」編集部。観劇好きの女子向けコンテンツや情報をお届けします。

プロフィール

PICK UP

関連記事一覧