宮崎秋人インタビュー 舞台『ザ・ドクター』「ここで成長できなければ、今後未来はないかもしれない」(後編)
舞台、パルコ・プロデュース2021『ザ・ドクター』が、10月30日(土)・31日(日)埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 大ホールを皮切りに、11月4日(木)から東京・PARCO劇場、その後兵庫、豊橋、松本、北九州にて開幕します。
本作はロンドン・アルメイダ劇場のアソシエイトディレクターであるロバート・アイクが、シュニッツラーの「Professor Bernhardi(ベルンハルディ教授)」を翻案し、自ら台本を手がけて演出した作品。イギリスで最も権威あるローレンス・オリヴィエ賞「Best New Play(作品賞)」、「Best Actress(女優賞)」のノミネートをはじめ、イギリス演劇賞各賞に輝いた注目作です。
物語の主人公は医療研究所の所長であり、エリート医師のルース。ある少女の死をきっかけに、宗教、人種、ジェンダー、階級差など、さまざまな社会問題がルースを襲います。そんな中でも医師としての自分を見つめ直し、信念を貫くことを決意していくというストーリー。
今回は日本初演として、演出に栗山民也さん、主演のルース役に大竹しのぶさんを迎え、強力なタッグが実現しました。この複雑な社会派現代劇がいかに表現されるのか、期待が膨らみます。そのほか、橋本さとしさん、村川絵梨さん、橋本淳さん、宮崎秋人さん、那須凜さん、天野はなさん、久保酎吉さん、明星真由美さん、床嶋佳子さん、益岡徹さんといった実力と人気を兼ね備えるキャストが集結しました。
宮崎秋人さんのインタビュー後編となる今回は、カンパニーの雰囲気、本作の見どころや意気込みなどをうかがってきました。作品のストーリーにちなんで、宮崎さんが「信念を貫いていること」についてもうかがったので、ぜひお楽しみに。
一人ひとり柔らかい雰囲気の方が多い、和やかなカンパニーになりそう
――カンパニー全体の雰囲気はいかがでしょうか。
現場の空気感としては本読みの段階なので(取材日当初)、まだ皆さんと距離があってあまり雑談をする時間もないのですが、一人ひとりを拝見すると柔らかい雰囲気の方が多いので、きっと時間が経ったら和やかなカンパニーになると思います。僕の隣の席にいらっしゃる床嶋佳子さんにご挨拶したら、すぐに「秋人って呼んでいい?」と聞いてくださったり、「床ちゃんって呼んでね」とおっしゃってくださったり。でも今あの場で僕がいきなり「床ちゃん」と呼んだら皆さんびっくりされると思うので、「徐々に呼びますね」と返しました(笑)。とても優しい方が多いので、これから楽しみです。早く床ちゃんって呼びたいです。
「いい意味で、いろんな方々をふり回せる俳優になりたい」
――宮崎さんにとって本作は大きなものをたくさん得られる機会なのかなと思うのですが、それを今後役者業でどのように生かしていきたいですか?
いろんな方々と出会わせてもらったので、舞台に関しては自分がやりたい作品をやりたい人と作れるようになりたいですね。そこにいろんな方々が力を貸してくださるのなら、もちろん主演とかでなくても。今回も一生懸命頑張ることで、栗山さんにまた呼んでもらえたらうれしいなと思います。
淳さんもそうですが、今まで出会った中でも好きな人たちがたくさんいるので、自由に楽しくやりたいですね(笑)。僕にとって舞台はご褒美だと思っているので。もちろんプロ意識を持って取り組んでいますが、それ以上に喜びが勝ってしまうんです。なので、今後も楽しくやれたらいいなと思います。
とは言っても実際はカーテンコールでやっと「楽しかったかも」と感じるくらいで、お芝居中は楽しいなんて思う余裕はないんですけどね(笑)。それでも稽古をしているときは楽しいなと思うので、欲を言えば稽古後とか、本番後に飲みに行けるようになったらもっともっと楽しいですが……。今後はいい意味で、いろんな方々をふり回せる俳優になりたいなと思います。「いいね、それやろうよ」と言ってくれる人が周りに増えたらうれしいなと。そのためには自分の中でやりたいことをたくさん貯金しておかないといけないですね。