• HOME
  • topic
  • INTERVIEW
  • 岡本圭人インタビュー 『消失』 「自分のことを知って、やっと他の役になれる」(後編)

岡本圭人インタビュー 『消失』 「自分のことを知って、やっと他の役になれる」(後編)

INTERVIEW

2025年1月18日より東京・紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYAにて、2月6日より大阪・サンケイホールブリーゼにてKERA CROSS 第六弾『消失』が上演されます。

近年、演劇界での名だたる賞を受賞し、その勢いが留まることを知らない劇作家・演出家ケラリーノ・サンドロヴィッチ(KERA)氏。2019年、その数々の戯曲の中から選りすぐりの名作を、才気溢れる演出家たちが異なる味わいで新たに創り上げる、シアタークリエ5作連続上演シリーズ「KERA CROSS」がスタート。5 作品連続上演を経て、新たなシーズンとして2025年よりシリーズの継続が決定。その幕開けに名作との呼び声も高い、『消失』が上演されます。

また、その予測不能の物語に、演出家・河原雅彦さんが挑みます。華やかさと毒を含み、心情に刺さるエンターテインメントを生み出してきた河原さんがKERA作品を手がけるのは3作目(2021年上演『カメレオンズ・リップ』、2022年上演『室温』)。音楽には、東京事変、the HIATUSのメンバーとして活躍する作曲家・キーボーディストの伊澤一葉さん。KERACROSS 第三弾『カメレオンズ・リップ』に引き続き、KERAさん脚本、河原さん演出とのコラボレーションが期待されています。

今回、THEATER GIRLではガス修理業者のジャック・リントを演じる岡本圭人さんにインタビュー。後編では、少人数での舞台の魅力ややりがい、今後学びたいことなどを語っていただきました。

インタビュー前編はこちら

昔から新しい学年や転校が好きだった

――今までも少人数の舞台をやられていますが、今回も6名です。少人数での舞台の魅力ややりがいを感じられるのはどんなときでしょうか。

今までも少人数の舞台が多かったので、6人でも多いと感じてしまうんですよね。個人的に、自分が観客として観るとなると、誰がどういう役なのか、それぞれの役割や何を求めて生きているのか分かりやすいのが、少人数の作品の魅力だなと思っています。それと同時に、少人数で見せなきゃいけないので、ごまかせないというリスクもありますが、演劇的な作品にはなると思います。

――今回の『消失』において、この6名で演じる一番の楽しみはありますか。

どの現場も毎回楽しみですが、昔から新しい学年や転校が好きだったんです。会う人が変わる環境が好きで。もちろん、役柄的に舞台上でのコミュニケーションもそうですし、それ以外にも自分よりも経験の多い先輩方と話せるのが楽しみですね。

――今回の現場では、一番年下になりますね。

そうですね。いつも一番年下です(笑)。

「学びたいことだらけ」と意欲を見せた

――作品にちなんだ質問をさせていただきたいのですが、岡本さんにとって“消したい小さな失敗”があれば、教えてください。

アメリカに留学する前は、消したいもの・過去がたくさんありました。「ああすべきだったな、こうすべきだったな」「今のままの状態で中学1年生に戻りたいな」みたいに。でも、海外に留学して演劇学校に通っているときに「一番最初に自分のことを受け入れてあげる」ということを学びました。今の自分にできることや過ちなど、自分のことを知って、やっと他の役になれるんです。

演技は自分を忘れて他の人になる、自分から逃げることの一種かと思っていたのですが、留学先では「自分自身を知らない人間が、他の役なんてできるわけがない」と教わりました。あとは、過去の失敗や間違い、消したいものも「やらなきゃよかった」より「やって学ぶことが重要」と思うようになったので、“消したいもの”については考えないように生きています。

――お話を伺っていると、岡本さんはとても勉強熱心な方という印象を受けたのですが、今新しく学びたいことや取り入れたいことはありますか。

学びたいことだらけです! これまでも『M.バタフライ』という作品をやる前には日本舞踊の教室に通ったり、殺陣の練習やバレエの練習をしたりしたのですが、あまり続かなくて。やりたいことが多すぎるせいなのかな……。でも今は、鈴木忠志さんが主宰する劇団SCOTの演劇祭に行って「鈴木メソッドを1から学びたい」と思っています。身体表現というのは、今まで舞台に出演するときにはやっていなかったので。鈴木メソッド以外にも、ロシアのフセヴォロド・メイエルホリドという演出家の方がいるのですが、その人が作ったビオメハニカという身体訓練法も気になっています。

自分にはできないことをしている人を見ると魅力的に思える

――今後、やってみたい役柄や作品はありますか。

最近で言うと、インバル・ピントの作品を観て「体の動き方がすごいな」と思ったんですよね。自分にはできないことをしている人を見ると魅力的に思えるし、舞台を観ていても「良い時間だった」と思えるんです。そういったものは、今の自分にはできる気がしないからこそ、チャレンジしてみたいなと思っています。

2024年上半期は父・岡本健一とずっと一緒だった!?

――稽古や本番など忙しい日々を過ごしているかと思いますが、そんな中でもホッと一息つける瞬間はどんなときですか。

この夏まとまった時間があったんですよ。研究・勉強はしていたけど、舞台と舞台の間が空いていて。仕事があればあるほど、自分は元気なんだなと気付きました。休みが苦手で嫌いなんだなって。

この夏の休みの間に、なにもしていないのに4回体調を崩したんです。自分は、人からのエネルギーとか舞台に立って稽古をして、いろいろな人と触れ合ったり、なにかをしている方が好きなんだなと思いました。台本を読むと、とても元気になるんですよね。読むと没頭して寝られなくなっちゃうこともありますが。

――2024年も年末を意識する頃合いになりましたが、どんな一年になりそうでしょうか。

どんな年になるんだろう……。2024年の上半期は、父親とずっと一緒だったからな。下半期は一人で生きていきたいというのはありました(笑)。今までの人生で一番父親と過ごしていたんじゃないかと思います。

――最後に、この作品の楽しみ方・ポイントを教えてください。

ちょっと不可思議な作品でもあり、SF要素もあり、コメディーも、シリアスもある。序盤ではなかなか掴みどころがないように見えるのですが、だんだんと登場人物に感情移入できますし、次に何が起こるか分からないドキドキもあるのが、この作品の魅力だと思います。

それぞれの役が急に変わったりもしますし。それは、役柄が変わるのではなくて、ある人物が実はこうだったみたいな発見がある作品なので、読んでいてすごく驚きました。なので、観ている方はもっと驚くんだろうなと思います。

そういうところも見どころですし、KERAさんが書いた作品は新しいジャンルで、自分にとっても新しい挑戦という点は、劇場でしか感じられない部分だと思っています。舞台の魅力やKERAさんの戯曲の魅力を感じていただきたいです。それと、サザンシアターと紀伊國屋ホールは間違えないでください!(笑)

取材・文:THEATER GIRL編集部
撮影:野田涼

インタビュー前編はこちら

公演概要

KERA CROSS 第六弾 『消失』 

作:ケラリーノ・サンドロヴィッチ
演出:河原雅彦

出演:
藤井 隆
入野自由
岡本圭人
坪倉由幸
佐藤仁美
猫背 椿

【東京公演】
2025年1月18日(土)〜2月2日(日) 紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA

【大阪公演】
2025年2月6日(木)18:30/2月7日(金)13:00
サンケイホールブリーゼ

企画・製作:キューブ

公演最新情報:https://www.cubeinc.co.jp/archives/theater/keracross_6
「KERA CROSS 」X (旧Twitter):https://x.com/keracross2019

THEATER GIRL編集部

観劇女子のためのスタイルマガジン「THEATER GIRL(シアターガール)」編集部。観劇好きの女子向けコンテンツや情報をお届けします。

プロフィール

PICK UP

関連記事一覧