• HOME
  • topic
  • INTERVIEW
  • ウォーリー木下インタビュー 舞台「僕はまだ死んでない」「常に刺激のあることをしていたい」(前編)

ウォーリー木下インタビュー 舞台「僕はまだ死んでない」「常に刺激のあることをしていたい」(前編)

INTERVIEW

2022年2月17日から舞台「僕はまだ死んでない」が東京・博品館劇場で上演されます。

本作は、2021年2月から4月にかけて、自宅にて鑑賞が出来るVR版として配信され、今回もウォーリー木下の演出により、劇場公演が実現します。

もしもある日突然、最愛の人が、別れを決意した相手が、子供のころからの友人が、息子が、そして自分自身が倒れてしまったら。 意識はあるのに、会話ができなくなったら。本人の意思を確認できない状況で決断しないといけなくなったら、という終末医療をテーマに、突然脳卒中で倒れ眼球と瞼しか動かせなくなってしまった主人公・直人とその周囲の物語が展開していきます。

THEATER GIRLは、原案・演出を務めるウォーリー木下さんにインタビューを敢行。インタビュー前編となる今回は、VR版と舞台版との違いや、舞台版での稽古で新たに取り組んでいることなど、たっぷりと語っていただきました。

インタビュー後編はこちら

VR版との大きな違いは、2役を日替わりで演じること

――本作は当初からVRでの配信と劇場での舞台版の両方での構想があったということですが、今回有観客の舞台版として改めて表現されていることや、VR版との違いはどんな部分になるのでしょうか?

元々、VR版と舞台版の両方を創ろうというところから始まったので、舞台版も念頭に置きながら創っていましたが、残念ながら昨年は劇場での上演は叶いませんでした。ただ、VR版にしても、舞台版にしても、お客さんがこの世界観を体感するということに関しては、変わらずに作っている部分です。

終末医療をテーマにしているので、重い話ではあるのですが、描きたいのは人間関係であり、親子の愛とか、夫婦とか友達とか、そういう人たちが1人の身近な人間を巡って生き方そして死に方を考える。そうならないとわからないような感情を描けているといいなと思います。

VR版と演劇版で一番大きな違いは、主人公の直人と友人の碧という役を2人の俳優さんに日替わりで演じてもらうことですね。あるステージでは、 動けなくなってしまった方を演じて、次のステージではその人を演じる。作品のテーマとしても、「人生の転機はある日突然やってくる。それは自分も例外ではない」というものなので、それを役者さんが体現することはVR版ではなかった手法なので、とても面白いなと思っています。

次のページ:2人がやることを前提とした台本に書き直している

THEATER GIRL編集部

観劇女子のためのスタイルマガジン「THEATER GIRL(シアターガール)」編集部。観劇好きの女子向けコンテンツや情報をお届けします。

プロフィール

PICK UP

関連記事一覧