• HOME
  • topic
  • REPORT
  • 鹿賀丈史、市村正親、森公美子ら出演。ミュージカル『ラ・カージュ・オ・フォール 籠の中の道化たち』初日前日会見レポート!

鹿賀丈史、市村正親、森公美子ら出演。ミュージカル『ラ・カージュ・オ・フォール 籠の中の道化たち』初日前日会見レポート!

REPORT

2022年3月8日(火)より、ミュージカル『ラ・カージュ・オ・フォール 籠の中の道化たち』が東京・日生劇場にて開幕する。

本作は、南仏サントロペのゲイクラブ「ラ・カージュ・オ・フォール」を舞台に、オーナーのジョルジュ(鹿賀丈史)と看板スターの“ザザ”ことアルバン(市村正親)が、事実上の夫婦として織りなす“異色の愛”の物語。日本では1985年に帝国劇場で初演が行われ、その後1993年から市村の当たり役として上演を重ねた。2008年にはジョルジュ役で鹿賀を迎え、史上最高のコンビとして、2008年、2012年、2015年、2018年公演と続き、連日スタンディングオベーションで大ヒット作品となった。このたび2022年版として新キャストも迎え、新しい『ラ・カージュ・オ・フォール』が始まる。

今回は鹿賀丈史、市村正親、ハンナ役の真島茂樹、ジャクリーヌ役の香寿たつき、エドワール・ダンドン役の今井清隆、マリー・ダンドン役の森公美子が登壇した初日前日会見の様子をお届けする。

初日前日会見レポート

初日を迎えるにあたり、現在の気持ちを伺うと、鹿賀は「こういう時期(コロナ禍)だけに我々張り切っております。明日の初日をぜひいろんな方々に観ていただきたいです」と気合十分。

今回で鹿賀と5回目のコンビを組む市村は、「あたしは……かれこれ30年前に初演をやって、当時は皆さまから『美しい』と言われて。そのときは本音で言ってくれていたのに、今は辛そうに『美しいですね』と言ってくれるのが、嬉しいやら悲しいやら(笑)」と役になりきって話し、さらに「袖からやっていても、舞台でやっていても本当にいい作品だなと思っています。たくさん皆さん来てちょうだい(笑)」と茶目っ気たっぷりに笑った。

1985年の日本初演から「ラ・カージュ・オ・フォール」のカジェル(踊り子)であるハンナ役を務める真島は「ハンナを演じてきて37年。今回ではないのですが、新しい衣装を作っていただきました」と言いながら、くるっと一周回り、豪華な衣装を記者らに披露。「高い声でキャーキャー言いながら、ステージに立っております」とコメントした。

2008年から続いてレストラン経営者・ジャクリーヌを演じる香寿は、「ミュージカル界レジェンドのお二人とご一緒させていただけることが私にとって宝物です。先輩たちの日々進化する演技を見させていただくことがいい刺激になっています」と主演二人に敬意を表した。

香寿と同じく、ダンドン議員を演じる今井も、今回で5回目となる出演に「(カンパニーの)チームワークが素晴らしい。素敵な空間を味わっていただきたいなと思います」とほほ笑む。

ダンドンの妻・マリーを演じる森は、真島と共に日本初演から自身がマリーを演じることに触れ、「(初演時の年齢が)20代から始まって、現在60代になりました。この公演は、キャストの平均年齢が一番高いミュージカルなのではないかなと思っています(笑)。これをギネスに申請するかどうか、製作が悩んでいるみたいなんです」と笑いを誘った。「でも、実年齢を言わない人がいるんですよ! 真島さんなんですけど(笑)」と真島に目線を送ると、真島は「公表はしませんので(笑)」と即座に答え、カンパニーの和気あいあいとした雰囲気を窺わせる。

何度も、再演を重ねてきた本作。変わったことと変わらないことについて聞いてみると、鹿賀は「昔のほうが青かったなと。(先に森が触れたように)ご覧の通りの平均年齢ですので、それぞれの年齢に適した役柄がしっかりとできてきて、作品の持つ意味合いがより色濃く出てくると思います。みんなで工夫しながら新しいことにチャレンジできていて、この年代になって挑戦できることも嬉しいです」と語った。

一方、市村は「変わらない部分は愛。変わった部分は……言いたくありません(笑)」と冗談めかしながら答え、「(前回から)4年の歳月が経って、見えないところでいろんなところが変わっております。でも、愛は変わりません!」と念を押した。

会見では二人の呼び方について問われる場面も。市村は“丈史”、鹿賀は“いっちゃん”と呼び合うのだそう。「昔は『いち、いち』と呼んでいましたが、学年でいうと2歳(市村のほうが)年上なので、敬意を表して“いっちゃん”」と鹿賀。劇団四季時代からの盟友でもある二人ならではの関係性を覗かせた。

コロナ禍で精力的に舞台に立つことについて、鹿賀は「極力コロナに感染しないために、全員が努力をしています。5月の最後までやり遂げられるように、心を一つにして気を付けていきたいです」と話し、市村は「以前は飲み会などで舞台期間中も交流を深めていましたが、現在はお稽古をする以外で一緒にいることがないので、本番ができるだけでも幸せなのだと思います。とにかく今は乗り切れるよう、舞台の上では愛に包まれて、あとは、千秋楽まで迎えられたらいいなというのが願いです」と切実な胸の内を語った。

さらに、真島は「コロナ禍での稽古は本当に大変でした。マスクをしながらダンスをするので、呼吸ができなくなってしまい、途中で止めて、みんなで『呼吸しましょう』と休憩を入れながら進めてきました。お喋りもできなかったので、心の中でみなさん思っていることがきっとたくさんあるはず。それを舞台で発散し、お客さまにエネルギーをぶつけることで、一瞬でもいいからコロナ禍ということを忘れてもらえたら」と述べた。

最後に意気込みとして、鹿賀は「こういう状況下なので、劇場に来ることをためらっている方もいらっしゃるのは、我々も重々承知しています。でも、今回の公演は一番出来がいいです。ぜひ、怖がらずに劇場に足を運んでもらえたら、それに応えられる我々の熱量があるはずです」とコメント。

市村は「今回、本当の『ラカージュ』を演じることができる気がしています。今まで『今この時』という曲を客席の皆さんと一緒に歌ってきました。今回お客さまはマスクをしての観劇ですが、『今この時』をしっかりお客さまと一緒に生きることができたら嬉しいなと思っています。この日生劇場で素晴らしい私たちの愛を受け取ることで、すごくエネルギーになると思います。ぜひ劇場にいらしてください」と締めくくった。

文・撮影:矢内あや

舞台写真

写真提供/東宝演劇部
写真提供/東宝演劇部
写真提供/東宝演劇部
写真提供/東宝演劇部

ジャン・ミッシェル役 内海啓貴さんインタビュー(前編)はこちら

ジャン・ミッシェル役 内海啓貴さんインタビュー(後編)はこちら

公演概要

ミュージカル『ラ・カージュ・オ・フォール 籠の中の道化たち』

作詞・作曲:ジェリー・ハーマン
脚本:ハーヴェイ・ファイアスタイン
原作:ジャン・ポワレ
翻訳:丹野郁弓
訳詞:岩谷時子・滝弘太郎・青井陽治
演出:山田和也
オリジナル振付:スコット・サーモン

鹿賀丈史 
市村正親

内海啓貴 
小南満佑子
真島茂樹
香寿たつき

今井清隆
森 公美子

<東京公演>
2022/3/8(火)~3/30(水)
日生劇場

<名古屋公演>
2022年4月9日(土)・10日(日)
愛知県芸術劇場 大ホール

<富山公演>
2022年4月16日(土)・17日(日)
オーバード・ホール

<福岡公演>
2022年4月22日(金)~25日(月)
博多座

<大阪公演>
2022年4月29日(金)~5月1日(日)
梅田芸術劇場メインホール

<埼玉公演>
2022年5月7日(土)・8日(日)
ウエスタ川越 大ホール

企画・製作:東宝・ホリプロ

公式サイト:https://www.tohostage.com/lacage/

THEATER GIRL編集部

観劇女子のためのスタイルマガジン「THEATER GIRL(シアターガール)」編集部。観劇好きの女子向けコンテンツや情報をお届けします。

プロフィール

PICK UP

関連記事一覧