• HOME
  • topic
  • INTERVIEW
  • 平方元基インタビュー ミュージカル『生きる』 「舞台に立たせてもらえることが生き甲斐になっていると気付かされた」(後編)

平方元基インタビュー ミュージカル『生きる』 「舞台に立たせてもらえることが生き甲斐になっていると気付かされた」(後編)

INTERVIEW

2023年9月7日(木)~24日(日)より東京 新国立劇場 中劇場、2023年9 月2 日(金)~10月1日(日)まで大阪 梅田芸術劇場メインホールにてDaiwa House presents ミュージカル『生きる』が上演されます。

本作は、黒澤明監督が 1952 年に発表した映画「生きる」を原作に 2018 年に誕生した、日本発のオリジナルミュージカル。

初演時には「国産ミュージカルの記念碑的力作」と絶賛を受け、2020 年に再演、コロナ禍に翻弄されながらも、全 38 公演を完走しました。そして今年、待望の再々演を果たします。クリエイター陣には、日本を代表する演出家の宮本亞門さん、数々の話題作を手掛ける脚本&歌詞の高橋知伽江さん、昨年度より2年連続トニー賞ノミネートの作曲家・ジェイソン・ハウランドさんが再集結します。

初演より引き続き主人公・渡辺勘治を演じるのは、ミュージカル界のレジェンド、市村正親さんと鹿賀丈史さん。その他メインキャストの多くが一新され、村井良大さん、平方元基さん/上原理生さん(ダブルキャスト)、高野菜々さん(音楽座ミュージカル)、実咲凜音さん、福井晶一さん、鶴見辰吾さんら実力派キャストとともに、新たな『生きる』が届けられます。

THEATER GIRLは、ダブルキャストで小説家を演じる平方元基さんにインタビュー。後編では共演者の印象や作品にちなみ、平方さんにとって「生き甲斐になっているもの」についてうかがいました。

インタビュー前編はこちら

亞門さんはひらめきをくださる方

――今回は初共演の方が多いと伺いましたが、他の共演者の印象はいかがでしょうか?

段々自分の年齢が上がって、中堅のところに差しかかってくるんですけど、今回はすごく先輩方が多いんです。なので、落ち着いて芝居の話ができることが新感覚ですね。本当に皆さん優しくて。これだけ大人数なのでいろんな個性の方がいらっしゃると思うのですが、皆さん共通してそれぞれの仕事に向き合っている感じがしてすごく居心地がいいです。

普段ミュージカルの現場にいらっしゃる方ばかりではないので、それが新鮮なのかもしれないです。そういう中で『生きる』の雰囲気が作られているんだなと思っています。本作は歌がメインで繋がっていく作品ではないので、セリフの方が多いんです。すごく力があるキャストの方たちばかりなので、そこに自分も挑戦して乗っかっていく作業はとても楽しいですね。

――今回、宮本亞門さんが演出を手掛けられますが、演出を受けられた印象はいかがでしょうか?

亞門さんの稽古場は初めてなので、最初はどんな人なんだろうと思っていたのですが。 どんどん稽古が進んでいって、「早めに通しましょう」となったので、最初はそこが大変でした。「台本を覚えなさい」と言われたわけではないですが、やっぱり早めに覚えていきたいと思ったのでその辺はやっぱり日本人ですよね(笑)。でも覚えてしまえば、後は身体が自由になるので、盛大に失敗しながらやっていけます。亞門さんは、やったことに対して感想とひらめきをくださるので、演じていて違和感があることも相談しながら回収していけるんです。ご自身もおっしゃっていましたが、すごくせっかちなんですって。僕もせっかちなので、早めにコールアンドレスポンスが出来るというか、それがとても楽しいです。

――宮本亞門さんの演出方法は、ご自身に合っているとお感じなんですね。

そうですね。もちろん厳しい部分もありますが、頭ごなしではなく、一緒に解決してくださる方です。それに言葉がとても豊かでいらっしゃるんです。それが俳優にとってはとてもありがたいことで、そこから物語やキャラクターを作っていくことが出来るので。亞門さんの言葉にはヒントがたくさん散りばめられているので、それがとても嬉しいです。

舞台に立たせてもらえることが生き甲斐

――作品にちなんだ質問もさせていただきたいのですが、『生きる』というタイトルにちなみ、平方さんにとって今「生き甲斐になっているもの」はなんでしょうか?

お芝居から離れていた時期があったので、久しぶりに稽古をしたらやっぱりうまくいかないんですよね。でもこの「何でうまくいかないんだろう」と思いながらやっていく感覚が、すごく懐かしいなって。またその感覚になれたことで、この舞台をやるんだなと思えてすごく嬉しかったです。だから舞台の上に立たせてもらえること、その場所があることが自分にとってすごく生き甲斐になっているんだなと気付かされました。生き甲斐って、楽しいだけじゃないんだなと思って。それはお芝居から離れていた時期があったからこそ感じられたことなのかもしれないですし、それに気付けたことは強いなと思いました。

――お客様の前に立った時にも、また新しい感情が生まれるかもしれないですね。

そうですね。すごく素晴らしいものを作っているので、ぜひ観に来ていただきたいなと思います。健康的な悩み方や壁のぶつかり方ってきっとあると思っていて。だからこそ壁にぶつかった時に、うまく越えられると思うんですよね。そういうものを、この現場で感じられたことが良かったです。

――平方さんが役者をされていて、特に楽しい、やりがいを感じる瞬間はどんなときでしょうか?

お芝居が終わって、カーテンコールで深く息が吸える瞬間です。それは“やりきる”ということだと感じています。コロナ禍やいろんな状況があって、お芝居が最後まで出来ないことも多々ある中でやりきるって当たり前じゃないんだなと感じました。過去に先輩方がやり続けてくださった作品の一つ一つに関わって、ゴールを切る瞬間はすごく開放的な気分になりますよね。いつになったらみんなで打ち上げができるんだろうと思いますが、それができる日まで役者をやっていたらいいなと思います。

――ミュージカル『生きる』は、前回の再演時はコロナ禍の中、無事に千穐楽まで上演されましたよね。

はい。その時の資料映像を見ると、感染対策で客席がポツポツと空いているんです。それでもやっぱり、お客様が一人でも二人でもいてくださることは役者が舞台に立つ意味にもなると思うんです。今はすべての座席に皆さんが座っていただける状況ではあるので、そこに真摯に向きあって喜んでいただけるような作品を届けたいなと思います。

――では最後に本作を楽しみにされている方に向けてメッセージをお願いします。

本作は3度目の上演となります。僕自身は初めてこの作品に参加させていただきますが、また新しい『生きる』を皆様に届けられるのではと思っています。中には暗いイメージを持たれている方もいらっしゃると思いますが、亞門さん曰く、本作は混沌とした時代で必死になって生きていく人たちの物語で、決して暗い作品ではありません。この時代を必死に生きている僕らにも通じるところがたくさんある物語ですので、ぜひ劇場でお待ちしております。

取材・文:THEATER GIRL編集部
ビジュアル撮影:HIRO KIMURA

インタビュー前編はこちら

公演概要

Daiwa House presents ミュージカル『生きる』

2023年9月7日(木)~9月24日(日)
新国立劇場 中劇場

原作:黒澤 明 監督作品 「生きる」 (脚本:黒澤 明 橋本 忍 小國英雄)

作曲&編曲:ジェイソン・ハウランド
脚本&歌詞:高橋知伽江
演出:宮本亞門

出演:
渡辺勘治:市村正親/鹿賀丈史(ダブルキャスト)

渡辺光男:村井良大
小説家:平方元基/上原理生(ダブルキャスト)
小田切とよ:高野菜々(音楽座ミュージカル)
渡辺一枝:実咲凜音
組長:福井晶一
助役:鶴見辰吾

佐藤 誓
重田千穂子
田村良太

治田 敦、内田紳一郎、鎌田誠樹、齋藤桐人、高木裕和、松原剛志、森山大輔
あべこ、彩橋みゆ、飯野めぐみ、五十嵐可絵、河合篤子、隼海 惺、原 広実、森 加織
スウィング:齋藤信吾、 大倉杏菜
安立悠佑、高橋勝典

チケット:
S席:14,000円/A席:9,800円(全席指定・税込)

公式サイト:https://horipro-stage.jp/stage/ikiru2023/

THEATER GIRL編集部

観劇女子のためのスタイルマガジン「THEATER GIRL(シアターガール)」編集部。観劇好きの女子向けコンテンツや情報をお届けします。

プロフィール

PICK UP

関連記事一覧