咲妃みゆ×松岡広大インタビュー 『空中ブランコのりのキキ』 「それぞれの価値観で命や自分の人生について、柔らかく目を向けていただけたら」(前編)
2024年8月6日(火)、世田谷パブリックシアターにて音楽劇『空中ブランコのりのキキ』が開幕します。
本作は、劇作家・童話作家として数々の名作を生み出してきた別役 実氏の傑作童話数作品を原作に、構成・演出の野上絹代氏1本の音楽劇として再構築し、北川陽子氏が脚本を、ジャンルを逸脱した特異なセンスを持ち、多くのアーティストやメディアに楽曲提供しているオオルタイチ氏が音楽を手がけた音楽劇。現代サーカス集団「ながめくらしつ」主宰の目黒陽介氏がサーカス演出監修を担当し、劇中で本格的なサーカスパフォーマンスが行われることでも注目を集めています。
今回、THEATER GIRLは、主人公・キキを演じる咲妃みゆさんと、ロロと象を演じる松岡広大さんにインタビュー。前編では、稽古場の様子や、それぞれの役作りについて伺いました。
この出会いにとても感謝しています
――稽古場の雰囲気はいかがですか?
松岡:非常に豊かです。というのも、作品のなかで俳優、ダンサーなどというように区分されている場合、たまに明確なヒエラルキーがあったりすることがあります。それを気にしないように、貴賤のないようにやろうとするのですが、どうしても歯がゆさを感じることがあるんです。今回の現場は、そういうものがまったくなくて。お互いのやるべきことを尊重しながら、いい関係性で稽古をできている気がします。
咲妃:みんなで意見交換ができる稽古場であってほしいと思いながらお稽古初日に臨みました。その心配はどこかへいってしまうぐらい、全員の心がギュギュッと一つにまとまった状態でスタートを切れて、今日までお稽古を重ねることができています。
お一人お一人の性格もわかってきましたし。どういう信念を持ってこの場に集っているのかもすごく伝わってくるので。「みんなちがって、みんないい」(金子みすゞの『私と小鳥と鈴と』の詩より)という言葉がありますが、本当にその通りだなと思いますね。私たちが出会うべくして出会ったのであれば、この巡り合わせにとても感謝しています。
――演出の野上絹代さんは非常にエネルギッシュな印象がありますが、どんな演出をされる方ですか?
松岡:とてもエネルギッシュです!
咲妃:エネルギッシュですね。それに、ご自身が一番楽しみながら創作活動をされている気がします。だからそのご様子を見ると、もっとこうしてみようかな、ここはこう思うんだけどご相談してみようかな、という“I want○○”が自分の内側からどんどんどんどん湧いてくるんです。そういう心理状態でいられるのって、やっぱり演出家さんのお力もあると思うので、絹代さんとご一緒できてホントによかったなって。はじめましてなのにはじめましてな気がしません!
松岡:わかる!
咲妃:心がオープンな状態でいてくださるから、こちらも素直に飛び込んでいけると思うので、すごく感謝しています。
松岡:絹代さんは、とってもステキな方です。子どものような感受性を持っていらっしゃって、大人になっても遊び心や探求心……好奇心で動いているようなところもあって。「これ、できるんじゃない?」という演出アイデアを提示してくださったりするんです。それは、我々ならできると信じてくれているからなのかなと。それで、できなくてもトライしたことに拍手をくれたり、フィードバックをくれたり。「失敗してもいいよ」とよくおっしゃってくださるので、その言葉がとても温かく感じますし、心強いです。
いかに整合性をとれるか、みたいなところをずっと考えています
――お稽古が始まる前に、咲妃さんは「キキが目にするであろう景色や、空中ブランコに向き合うときの感覚を知ることで、少しでも理解を深めたい」と空中ブランコを体験されて。松岡さんは「道化の歴史や存在意義を知りたい」と勉強されていました。それをやったことによって得たものや、今、生かされていると感じることはありますか?
咲妃:地上から遠ざかった場所に身を置く感覚を、普段生きているなかで得るのはなかなか難しいですよね。実際に空中ブランコの経験をしてわかったことがたくさんありました。
例えば、山に登るときでも地に足はついているし、飛行機に乗るときも機体に守られているじゃないですか。そうではなく、一歩踏み出して己を空中に投げ出す感覚は、想像していたどれとも違いました。非常に怖かったです。“よしっ、いく!”と足を踏み出すのって、自分の意思なんですよ。その瞬間に生まれる特殊な覚悟を体験できたことは、今、役づくりの助けになっていますね。
恐怖心と興奮が同時に押し寄せてくる。でも、冷静さは絶対に必要で……知らない星に投げ出されたような感覚があったんです。無事にやり終えて、周りで見守ってくれていた人たちから「おめでとう! できたー!」と言われたときは、わーっと涙が出てきて。しばらく体中がずっと震えていました。
――それは、キキの心情とシンクロする部分でもあるのでしょうか。
咲妃:そうですね。ただ、キキは空中ブランコを生業としているので、私が感じた恐怖や興奮は通り越していると思うんですけど。成功させなきゃいけないという気持ちでブランコと向き合っていると考えると、いやぁ、もう足がすくみますね。
しかもこの世で自分一人しかできない技だとしたら! それができる喜びよりも、できなかったらどうしようがやっぱり押し寄せてくるんだろうなって。その不安と常に戦っているキキはスゴいなと思います。
前人未到の技に挑む怖さよりも、誰かに先を越される怖さのほうが、彼女にとっては大きかったんでしょうね。
――その怖さは、咲妃さん自身の職業ともリンクする部分もありますか?
咲妃:(深くうなずいて)そうなんですよ。キキを演じながら、本名の自分、あるいは芸名の自分にも問われている感覚があります。これは決してマイナスな意味ではなく。この状態が私には必要な気がするので、キキと、あとは自分自身と対話しながら(役を)作り上げていけたらなと思っています。
松岡:なんか、すごくグッときました。
咲妃:おー! ホントに?
松岡:僕は自分がやったことのないものについて、書物で残っているのであれば、それを読まないとお芝居ができないので、昨年から何冊も道化についての本を読みました。一つは1世紀も前に書かれた本だったので非常に難しかったのですが、ピエロが紀元前の古代ギリシアから存在していたというのは、大きな発見でした。ちゃんと職業として成立したのは中世イタリアですけど、ピエロという存在が本当にあったということはすごく支えになりました。
どちらかというと、ピエロという存在はポップな印象で取り上げられることが多かったり、フィクションに多用されたりするので、現実と虚構の境があまりないように思っていて。ちゃんと存在していたという証言があるってことは、やっぱり簡単にピエロを演じてはいけないなと思うんです。そういう覚悟が、その書物を読んだことによって生まれたので、難しさをすごく感じています。
――今、一番葛藤しているのはどういう部分ですか?
松岡:役作りです。ピエロやクラウンと呼ばれるものって、プレイヤーの人たちがそれぞれオリジナルのキャラクターを自分で考えているんです。なのでピエロとロロ、あと、誰かといないときのロロという3つの役作りを並行して進めるので、いかに整合性をとれるか、みたいなところをずっと考えています。
取材・文:林桃
Photo:野村雄治
【咲妃みゆ】
ヘアメイク:千葉万理子
スタイリスト:國本幸江
【松岡広大】
ヘアメイク:堤紗也香
スタイリスト:九(Yolken)
公演概要
せたがやアートファーム2024
音楽劇『空中ブランコのりのキキ』
【原作】 別役実 (童話「空中ブランコのりのキキ」「山猫理髪店」「丘の上の人殺しの家」より)
【構成・演出】 野上絹代
【音楽】 オオルタイチ
【脚本】 北川陽子
【サーカス演出監修】 目黒陽介
【出演】
咲妃みゆ 松岡広大/玉置孝匡 永島敬三 田中美希恵/
谷本充弘 馬場亮成 山下麗奈/瀬奈じゅん
サーカスアーティスト : 吉田亜希 サカトモコ 長谷川愛実 吉川健斗 目黒宏次郎
【日程】2024年8月6日(火)~8月18日(日)
【会場】 世田谷パブリックシアター
【チケット料金】 (全席指定・税込)
一般 8,000円/18歳以下 無料 */ペア(一般1名+18歳以下1名) 4,000円
※未就学のお子様はご入場いただけません
※18歳以下は当日受付にて年齢およびご本人確認あり
要予約、劇場チケットセンターおよびオンラインチケットのみ取扱い、発券手数料あり
【お問合せ】 世田谷パブリックシアターチケットセンター 03-5432-1515 https://setagaya-pt.jp/
【主催】 公益財団法人せたがや文化財団 【企画制作】 世田谷パブリックシアター 【後援】 世田谷区
<ツアー公演>
【日程】 8月31日(土)13:30
【会場】 アクリエひめじ 中ホール
【お問合せ】 公益財団法人姫路市文化国際交流財団 制作チーム(姫路キャスパホール) 079-284-5806
【主催】 公益財団法人姫路市文化国際交流財団 【企画制作】 世田谷パブリックシアター 【共催】 姫路市
【『空中ブランコのりのキキ』 公式X(旧twitter)】 ユーザー名 : @kiki2024_sept
【『空中ブランコのりのキキ』 公式Instagram】 ユーザーネーム: kiki2024_setagaya
【世田谷パブリックシアター公式twitter】 @SetagayaTheatre
【『空中ブランコのりのキキ』公式ホームページ】 https://setagaya-pt.jp/stage/15937/